私の愛した犬達(1)メリーさん編

こんにちは!猫大好きnoramieです!

先月後半、体調を崩してしまい、気が付けば更新が滞っており…
誠に申し訳ございませぬ。_(_^_)_
初めて帯状疱疹を経験し、病院嫌いな私も流石に通院せざる負えず。
お陰様で早めに完治したものの、薬の副作用やら、親の通院も相まって若干忙しく。
けれど色々検査して、改めて自分の身体と向き合う良い切っ掛けになりました。
酷暑やコロナの続く中、皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。

さて、前置きが長くなりましたが、今日は、猫ではなく犬のお話を
しようと思います。よろしくお願いします。

 

人生初の自分の犬、そして葛藤。

実は、子供時代、犬は苦手な存在でした。
というのも、まだ3歳くらいの幼少期に犬絡みのショックな経験があったからです。
近所の路地裏に、白い中型犬が居て、よく遊びに行ってました。
ある日、いつもの様に構っていると、突然お腹をカブっと甘噛みされました。
調度、ワンコがご飯の途中で、私がしつこく触るので怒ったのです。
全く痛くも無く怪我もしなかったのですが、驚いてフリーズ状態。
泣きもせず呆然とする私に、同行していた親が放った一言が
「食事中にちょっかい出す、お前が悪い。」でした。
礼儀知らずな子供でも意味は解り、そういう親で良かったなぁと
今では思います。とは言え、それがトラウマになってしまい
小学校の頃も、近道で行きたい場所があっても
あの道には、吠える大きな黒い犬がいるから怖いなーと避けてました。

私の愛した犬達(1)メリーさん編 1

大人になり、そんな犬は恐いと言う思い込み呪縛を解いてくれたのが
同級生宅の雑種犬チロッチョでした。親同士がPTAで仲良しだったので、
その犬のことはよく聞いていました。共働きで忙しい家で、あまり満足に
お散歩に行けていないとのことだったので、当時、時間のあった私は
代わりに連れて行ってあげるよ!と言い出した事が切っ掛けでした。
彼は、とても陽気で食いしん坊で人懐こい、とても素直な犬でしたから
私達は毎日の様に河川敷へ行き、散歩を楽しんでいました。

その日も、春休みで遊びに来ていた、そのお宅のお孫ちゃんと一緒に
長めの散歩を楽しんでいました。テンションが上がったチロッチョは
川沿いの草むらに飛び込んで戻らないので「ほら、もう帰るよー!」と呼ぶと
ひょっこりと顔を出し…えっ?あれ?チロじゃない!なに仔犬?違うな…。
そこには、ボロ雑巾の様な姿で、木の根元に寄り掛かった柴犬が居ました。
迷いましたが、放っておくわけにもいかず、予備のリードを付けて
一先ず、家に連れて帰りました。

私の愛した犬達(1)メリーさん編 2

とにかく元気も活気もない、皮膚はあちこち脱毛し、黒いかさぶたの様に
なっていて、目も白く濁っていたので、いくら犬に詳しくない私でも、
相当な老犬で、明らかに病気であることは理解できました。
家族・知人の激しい反対や呆れ、という予想通りの当然の反応に
心が折れそうになりつつも、動物病院へ行き診察を受けました。

病名は、甲状腺機能低下症というホルモンの病気でした。
避妊手術の跡はあり、推定10歳前後の雌という診断でした。
発病してから時間が経っているらしく、完治の見込みは難しいが
薬の処方と痒み止めの注射を打ってもらい、通院する事になりました。
ついでに、万が一飼い主が探している場合も考え、迷子犬預かっています
のポスターも貼って貰いました。2件ほど問い合わせがあったものの
犬違いで、どうやら病気になって捨てられたのだろうと思われました。

捨てられた事が事実であったら、元飼い主がポスターを見た時に良心が痛むように
しばらく貼り続けました。結局、その効果があったか無いかは?でしたが、後に
彼女が1ヶ月以上も、あの場所でホームレス生活をしていて、数人の犬好きさんの
お世話になっていたことが判明しました。餌や敷物を提供してくれたり、雨の日は
自宅へ避難させていた人も…ただ先住犬のヤキモチで飼えなかったらしい。
保護した時、付けていた赤い首輪は、その方達のプレゼントの様でした。

そして、どうやら経営難で閉鎖した工場の夫婦が、引っ越しの際、病気の犬を置き去りにした
と言う噂もありました。昔、駅の近くの路地裏で、沢山の鶏を飼育している変な場所があり、
ある一定の時期だけ、鶏と同様の簡易小屋に、仔犬が数匹入っているのを見かけて
不思議に感じていました。いわゆる素人ブリーダー的な事をしていたのだろうな。
近所で柴犬を飼っている人達の中には、そこからペットショップより安く譲って貰ったと
話している面々もいたのでした。小遣い稼ぎ感覚で繁殖して譲った犬達が、後にどういう運命を
辿ろうが知った事ではない訳か…無性に腹立たしい。怒りと共に、初めて会った日の
彼女の捨てられた犬の目、生死の選択も出来ずに諦めた様な目を一生忘れないと思いました。

私の愛した犬達(1)メリーさん編 3

 

闘病と存在の重さ

犬らしからぬ彼女は、メリー(merry=楽しい)さんと名付けられ、正式に登録し
家の、私の犬となりました。病気の通院は続いていましたが、フードの選り好みはせず
胃腸も丈夫だったので、朝晩の散歩時にクルクルと回ったかと思うと、立派なウンPをし、
排泄が済むと歩きたがらないので、帰りは抱っこが定番に。(;´∀`)
つくづく小型で良かったと思う日々でした。

当時は、車の免許を持っていなかったので、通院はもっぱら自転車でした。
猫と違い、キャリーに入れると大きく重いので、自転車の前籠を新聞屋さんが
使っている様な一番大きい物に付け替えて、彼女の特等席として使っていました。
大人しくてジッとしているけど、危ないので念の為、タオルや毛布で包んで乗せて
走っていると、通り過ぎる人々に、ギョッとされたり笑われたり…。
最初は、恥ずかしい気持ちもあったのですが、いつしか反応が面白くなってました。
知り合いには、映画の「E.T.」みたいとも言われてましたねー。ハハハハ、確かに。
そう、丁度こんな感じでね。(笑)

私の愛した犬達(1)メリーさん編 4

病気の方は、近場の病院へいくつか通ったけれど、やはりあまり良くはならず
調べた所、薬と痒み止めの効果が拮抗してしまい治らない様でした。
ついには、加齢と薬の副作用で免疫が落ちてしまい、アカラスという寄生虫由来の
皮膚病になってしまいました。最終的には、大学病院を紹介してもらい、毎日薬浴を
する様に液剤を処方されました。
大変でしたが、ベタついていた皮膚もサラっとしてきて、次第に痒みも治まり
なんとポヨポヨとした新しい毛が生えてくる奇跡も起こりました。
とにかく、痒みが酷かったので、落ち着いて気持ちよくスヤスヤと寝ている姿を
見られる事が、私にとって何よりの安らぐ時間でもありました。

私の愛した犬達(1)メリーさん編 5

もうその頃からは、外ではなく、自分の部屋で過ごしてもらっていました。
猫との相性も悪くはなく、こんな感じで距離を保ちながら同居出来ていました。

私の愛した犬達(1)メリーさん編 6

黒三毛、タヌちゃんと。
掻き壊し防止の赤いちゃんちゃんこは、友人からの頂き物。

私の愛した犬達(1)メリーさん編 7

あ、後ろにピントが合ってしまった!
めりさん、イルカちゃん、ウマちゃん、微妙な距離間。

部屋に入れた事で、唯一困ったのはですねー。
人が部屋で何か食べようものなら、匂いで感づいて欲しがり
貰えるまで「ゔっっ~、ワンっ‼」と鳴く事でした。
結構食いしん坊で頑固なお婆ちゃんだったのですよー。(;´Д`)
で、一時太り過ぎてしまったので、部屋での飲食は止めました。

そうした日々は、5年程続きました。
突然の別れは、春のお彼岸のお中日でした。
毎日のルーティンをこなさなくてよくなり、楽になったはずが
私は抜け殻の様になっていました。燃え尽き症候群?
家族身内以外に彼女の訃報も告げられないまま、ひと月ばかり
腑抜けた状態に…_( _´ω`)_

何だろー猫との別れも、勿論、辛いし悲しいんだけど、
犬って生活のサイクルに密着しすぎて、違う意味で切ないものなんだなぁ。
と、初めての気持ちに戸惑い感じつつ、犬に対するイメージが大きく変わりました。

保護当時は、周囲から心無い言葉を投げかけられたり、
彼女の外見を好奇な目で見られたり、同情さえも気になり、
いちいち傷ついていた自分がいたのですが…(大体、気にすること自体
メリーさんに失礼だよな。)いつしかそんな些細な事は、どうでもよくなった。
そのくらい、私は心底彼女が可愛かったから。メリーさんとの楽しかった日々を
今でも時々想い出してしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました