猫エイズって怖い病気なの?

こんにちは!猫大好きnoramieです!

とらみい

とらみい

今日は、猫エイズについてお話したいと思います。

この間から、のらみいの仲間がアイコンで登場しています。
気が付いたかな?よろしくお願いします。

エイズキャリアは敬遠される

先日、あるボランティアさんから電話があり
知り合いが、仔猫を拾ってしまい里親探しのお手伝いを
しているんだけど、ウィルス検査の結果がエイズ陽性で…。
まだ生後1~2ヶ月で、とても可愛いので、問い合わせは
沢山来るものの、エイズキャリアだと言うと
じゃあ、やっぱり結構です。と断られることが多いと言う。

まだ、幼齢なので母子感染の可能性がありますから
【関連記事】 乳母という生き方
もう少し育ってから、再検査してみたらどうかしら?
というアドバイスをすると共に、未だにエイズに関して
誤った見解をしている人達が多いのだなぁ~と感じました。

そもそも猫エイズって何なん?
今では、ちょいとググってみたら関連知識は
ズラーっと出てきますので、医学的に詳しく知りたい方は
その方が早いと思いますが、簡単に説明しますと
正式名称は、猫免疫不全ウィルス感染症(FIV)と呼ばれ
健康な猫より、免疫が低下しやすく、細菌などに弱い事が特徴です。
伝染する原因としては、主に喧嘩による噛み傷から
または、交尾などのディープな接触によるものが多いと言われています。
だから、外猫の不妊手術は、重要なわけよね。

猫エイズ 1

ボランティアさんが、外から猫を保護する時は、月齢にもよりますが
大体、一般の動物病院にて、エイズと白血病の検査キットで調べます。
本当は、ウィルスの潜伏期間を考えると一ヶ月隔離してからが
ベストなんですが、そうも言ってられないので保護時に実施する事が
多く、募集しながら、間をあけて再度検査する場合もあります。

他の家猫に移さない様に、また譲渡をする責任上、基本的なケア
として今では定着しつつありますね。譲渡先に先住猫さんがいる
場合は、特に気になさる方が多いので、必ず検査をするようになりました。

実際、エイズってどうなの?

昔、エイズキャリアの仔猫を譲渡した経験があります。
ヘンテコな自転車に乗って、かなりの広範囲に
餌をバラまく、困ったおじさんが保護した仔猫でした。
茶トラで、ちょっとアメショー混じりの可愛い女の子だったので
おじさん、最初は自分で飼うと言い張りましたが
関与したボランティアさんが、エイズだし、不衛生なお宅だから
とても心配だと相談があり、何度か自宅へ訪ねて
粘り強く交渉した結果、手放すことを了承してくれました。

当時、インターフェロンという注射が効果ありと言われ、
実際試してみたのだけど、通院疲れか副反応なのかグッタリ。
仔猫にとってはキツイ治療でした。
再検査でも、残念ながらエイズが陰転する事はありませんでした。

その後、そのボランティアさんが里親さん候補をご紹介して
下さり、エイズキャリアの説明をした上で譲渡が決まり、
わりと近くだったので、直ぐに連絡が取れる様にしておきました。
避妊手術の時期になって、不安になった里親さんから連絡があり
病院に予約・同行して、傷の経過なども聞きながら見守りました。

猫エイズ 2

その数年後、また別件でエイズキャリアの仔猫が保護されたと
情報が入り、ボランティアさんのご提案で、あの方の二匹目として
どうだろうと言われたので、連絡を取って貰いました。

最初の譲渡時は、息子さんと暮らしていたのですが、
色々と事情があり、連絡当時は、引っ越していて
娘さんの所で、最初の猫と一緒に暮らしていました。
仔猫は、病院に保護されていたので、娘さんと一緒に
面会に来ていただき、再度エイズキャリアについての詳しい
説明をして、有難いことに譲渡に繋がりました。

(注)写真は、別の猫達なんですが容姿が似ていたので拝借。
その後も仲良く元気に暮らしていると、後にご報告がありました。

結局、環境が大事

他にもエイズキャリアのまま、発症せず寿命を全うする猫は
沢山いました。私の印象では、確かに傷の治りが遅かったり
風邪をひくと長引いたり、大きな手術やストレスに弱い気がします。
菌に対して免疫が弱いので、口内炎になりやすかったりもします。

昔、野良猫さんの不妊手術をしてくれる病院で
ついでにウィルス検査をしてくれて、その傾向や割合を
調べている先生がいました。自身の興味の為、無料で。
ウィルスが判明した場合、出来るだけ保護するか
それが無理なら、栄養を付ける様にと言われました。
実際、ある方の庭猫で、エイズと白血病Wキャリアの
外猫ちゃんもいたのですが、餌は勿論、寝床も作ってもらい
結構長生きしたと言う話も聞きました。

つまり、安心安全でストレスのない快適な環境
大事にされて、暮らしていればほぼ大丈夫なものなのです。
エイズと聞くとギョッとしますが、むしろ他のウィルスの方が
移りやすかったり恐ろしい事もあると言うのが事実だったりします。

あまり、猫エイズに対して偏見の目で見たり
ネットに溢れる情報を鵜吞みにして、過度に怖がる
必要はないのではないかと、実体験から感じます。
勿論、気を付けないといけない事もありますが。

また、病気や知識なども、自分の経験上や解る範囲で
お伝えして、何かの誰かのお役に立てたらと考えています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました